和菓子の良さ

こんにちは!!
突然ですが、皆さんは和菓子が好きですか?
私は洋菓子より和菓子がとっても大好きです!!

洋菓子より和菓子の方がダイエットに良いと聞いたことがあります。
何となく油や小麦粉を使わないからかな?ぐらいにしか思わず、今回しっかり調べてみる事にしました!!(^o^)

和菓子はあまり…の方もこの話を聞いたら健康目的で食べたいと思うようになるかもしれません!!

⚪︎ダイエットの味方【低カロリー】

和菓子は脂質が少ないものが多いのでその分カロリーも低めになるものが多いのです。

さらに和菓子の原料には食物繊維の多い豆類や海草類が多く、食べ物が胃から腸へ移動するのに時間がかかるため腹持ちを良くします。この「腹持ち」が大事。

つまり少しで「満足感」が得られやすくお腹がすきにくいので「食べ過ぎ」を防ぐ効果が期待できるのです(^o^)



・洋菓子と和菓子の比較

和菓子の中でも1個100kcal程度の物もあります。

ちなみに、ドーナツやショートケーキは1つ食べると通常は200kcalを軽く超えてしまいます。

⚪︎ダイエットの味方【美容に良い】

和菓子全般によく使われている豆類や海藻類には食物繊維がたっぷり含まれていて満腹感が得られ食べ過ぎを防ぐと言われています。

ダイエットの大敵、肌荒れにもつながる便秘の解消にも効果的です。

和菓子の原料にはこの食物繊維だけでなく他にもダイエットに嬉しい成分が豊富です。

次にそういった嬉しい成分を含む和菓子の原料についてまとめました(^^)

1)「あん」

和菓子に「あん」はかかせない存在ですが、このあんの原料小豆にはダイエットの味方となる成分がいっぱいです。

脂肪の代謝を助け疲労回復にも効果的なビタ ミンB1・ビタミンB2を含む他、女性の大敵貧血を防ぐ鉄分、むくみを解消してくれるサポニン、体内の活性酸素を除去すると言われているポリフェノールも 含まれています。

もちろん食物繊維もたっぷりです。

漢方医学では現在でも脚気(かっけ)、黄疸(おうだん)、下痢、便秘、腫物(はれもの)や湿疹(しっしん)を治すための食事療法に小豆が使われているそうです。

2)「寒天」

寒天はノンカロリーで食物繊維が豊富に含まれているので、ダイエットに良いということが良く知られていますね。

ガラクタンという食物繊維が脂質や糖質の吸収を抑え、脂肪や老廃物を排出してくれる効果もあり、便秘の解消にも良いとされています。

3)「きな粉」

きな粉の原料である大豆には豊富な食物繊維の他、女性ホルモンに近い働きをすると言われる大豆イソフラボンが含まれています。

【和菓子の選び方】

和菓子は選び方によってはダイエットの味方にすることもできるということでここまで書いてきましたが、やはりお菓子はお菓子です。

どんなものを食べてもOKというわけではありません。どうしてもお菓子を食べたい時に、ちょっとした逃げ道として賢く選んで食べましょう(^^)

1.豆類・海草類が材料になっているものを選ぶ

特にくずきり、わらび餅、寒天、水羊羹など冷たい和菓子は大抵低カロリーで食物繊維が豊富。季節の草花などをかたどった生菓子も低カロリーで見た目も美しいので目にも満足です。

2.食べる時はたっぷりのお茶と一緒に。和菓子と言えばやっぱりお茶!

このお茶がまたダイエットの味方に一役かってくれるんです!!(^^)

お茶には生活習慣病の予防効果があり、緑茶の渋み成分「茶カテキン」には、特に 脂肪を減少させる効果がありそうだということがわかってきています。

特に抹茶や玉露などの食物繊維を含んだお茶は血糖値の急な上昇を抑えてくれます。

冷たい番茶もいいですね(^^)

美味しいお茶をゆっくり飲みながら和菓子の繊細な美味しさを楽しみましょう。

それが満腹感・満足感・幸福感にもつながってダイエットにも良い効果を生むのではないでしょうか!!

いかがでしたでしょうか!!
和菓子にはこんな沢山のメリットがあるなんて知りませんでした!!

皆さんも、お菓子を我慢!!ではなく
洋菓子から和菓子に置き換えてみても良いかもしれませんね。
見た目だけでも楽しめる和菓子と温かいお茶の組み合わせは最高です!!

Rakumoでは来たる夏に向けても痩身メニューございます!!
近年のファッションでは肌を出す服装が流行っていますので、部分的に気になる方やダイエットの追い込みで体験してみたい方!!
是非Rakumo和歌山店へお越しください!!

一緒にダイエット頑張りましょう!!

※当店は完全予約制です。
ご希望の時間帯の予約が埋まる場合がございますのでお早めにご連絡、ご予約お願いいたします。

関連記事

  1. 冬の乾燥について

  2. 脱毛LOVEに掲載されました。

  3. ~アミノ酸で美肌力を高めよう~

  4. 水泳の効果について

  5. 光脱毛とお薬

  6. 腸活で健康な身体へ!!

アーカイブ

カテゴリー