夏に向けてのダイエット

こんにちは!!
RakumoのOkamotoです(^^)
梅雨があけて、日差しが暑い日が続きますね!!

さっそくですが
今年の夏、流行る服があるそうです!!
それはおへそを出す服装!!!だそうです!!!

皆さん御用達のTシャツ…それが丈が短く
おへそを出す仕様になっているそうです!!

私も、おへそを出して流行に乗りたい!!
でも、冬に怠けた生活を送っていた為体重が見事に大台にのっちゃいました…。

なので、夏までにマイナス3キロを目指して頑張ろうかと思います!!

食事のダイエットについて、いくつかご紹介していこうかと思います!!

ダイエットは運動と食事を組み合わせるのが一番効果的です。
食事では、旬の野菜やタンパク質を摂りバランスのよいメニューを心がけましょう。

一般的に、筋肉量は30歳頃をピークに、徐々に減少していくと言われています。
代謝を上げるためには筋肉の材料となるタンパク質を積極的に摂るのがおすすめです。

また、代謝アップのためには体を冷やさないことも大切です。
冷たいものを摂り過ぎず、温かいものも意識して摂りましょう。
ここではダイエットにおすすめの食材をご紹介します!!!

1.アスパラガスは低糖質で栄養豊富!!

4~6月に旬を迎えるアスパラガスは、低糖質で栄養価が高い野菜です。
疲労回復によいとされるアスパラギン酸や、抗酸化作用のあるβカロテン、腸内環境を整える食物繊維などを含みます。
甘みがあり、シンプルな味付けでおいしく食べられるのも魅力です。

2.もずくは血糖値の急上昇を抑える!!

もずくの旬は4~6月です。水溶性食物繊維を豊富に含み、食事の最初にもずくを食べることで血糖値の上昇を緩やかにする効果が期待できます。定番のもずく酢やもずくスープなど、さまざまな料理が楽しめます。

私も食事のダイエットで、もずくを使ったスープ料理をいくつか作りましたが
味によって変幻自在に作れるので、飽きる事なく美味しくいただけます(^^)


3.たけのこは低糖質で噛みごたえがある!!

3~5月が旬のたけのこは、低カロリー・低糖質で食物繊維やカリウムを含んでいます。
噛みごたえがあり満腹感を得られやすいので、食べ過ぎ防止にも役立ちます。
生たけのこの下処理が大変な場合は水煮を使うと便利です。
4.牛肉は脂肪の燃焼をサポートする

牛肉はタンパク質や鉄分の他に、脂肪の燃焼をサポートするL-カルニチンという成分が豊富に含まれています。
牛肉の脂肪が気になる場合は、脂肪の少ない赤身肉を選びましょう。
牛肉は野菜と相性がよく、食べ応えがあって満足感が高いものメリットです。


上記で説明をした内の一つ、もずくを使ったレシピをご紹介致します!!

【もずくを使った酸辣湯風スープ】

材料 【2人分】
溶き卵
2個分
もずく[三杯酢]
2パック
しめじ
1/2パック(50g)
もやし
1/4袋(50g)

400cc
鶏ガラスープの素
小さじ1/3

小さじ1/4
こしょう
少々
細ねぎ(刻み)
適量
ラー油
適量

手順
1
しめじは根元を切り落とし、ほぐす。
2
鍋に水、鶏ガラスープの素、しめじを入れてふたをし、中火で熱する。煮立ったらもずく、もやし、塩、こしょうを加えて混ぜる。再び煮立ったら溶き卵をまわし入れ、ふたをして1分ほど加熱する。
3
器に盛り、細ねぎをちらしてラー油をかける。

スープなので、お鍋一つで簡単に作れます!!
お味も、しつこくなくスッキリとした味なので夏でも美味しくいただけるかと思います!!

後は、自分好みでアレンジしてみても良いかもしれません☆

今年の夏こそは、痩せて自分に自信のある夏にしたいですね!!
ダイエットは食事だけではなく、しっかり体を動かす事が大事だと思います。
暑くてしんどいかもしれませんが、ジムへ行くと涼しく(動かなきゃ!!)と思って運動しちゃいます!!笑

私は食事制限7割運動3割くらいで無理なくダイエットをしていますので
みなさんも自分に合ったダイエットをしてみてください☆


余談ですが、Rakumoでは脱毛の他に痩身のキャビゼロと言うメニューがあります!!

夏に向けて少しでも体を引き締めたい!!と言う思いの方が多いはず!!そのお陰か、夏前や夏頃はキャビゼロのご予約を結構いただいております!!

Rakumoではキャビゼロのマシンが一つしか無い為、ご予約が一件入ってしまいますとその時間帯のご予約が取れなくなっちゃいます。
なので、この日にキャビゼロをしてみたい!!
と言うお客様はお早めにご予約をお願い致します!!

Rakumoが初めてのお客様、脱毛で来られているけど痩身は初めてのお客様朗報です!!

キャビゼロも初回価格がありますので
是非Rakumoへ体験しにいらしてください!!



関連記事

  1. 女性脱毛 新価格について

  2. 背中脱毛と背中ニキビ⚡️

  3. 和菓子の良さ

  4. 花粉と肌荒れについて

  5. マスク荒れ肌トラブルについて

  6. 美肌をつくる✨ビタミンACE

アーカイブ

カテゴリー